日帰り検査「泌尿器科ドッグ」について
増加の一途をたどる前立腺がんに対する「早期発見・適切治療」の大切さを社会に浸透させるべく NPO法人前立腺がん啓発推進実行委員会(PCEC ーJapan)が設立されました。
早期発見に必須である血液検査「PSA検査」の受診率を高めるなどして、前立腺がんでは死なない社会の実現に寄与することを目的に活動を広げています。
一般的な健康診断や人間ドックを受けられている方は多いと思いますが、多くの場合、膀胱や前立腺の検査は含まれていません。また、尿検査も赤血球や白血球の様子を顕微鏡で観察することまで実施しているケースもあまり多くはないようです。泌尿器も他の臓器と同様がんを発症する可能性があり、自覚症状のないまま進行していくことも少なくありません。必ず定期的に泌尿器の検査も受けるようにしましょう。
泌尿器科ドッグのご案内
Aコース 泌尿器科ドック(男性) | 料金 | 5,000円(税別) |
---|---|---|
検査時間 | 40分 | |
検査内容 | 尿検査、尿流量測定、直腸診、超音波検査、PSA(前立腺腫瘍マーカー)、国際前立腺症状スコア | |
Bコース 泌尿器科ドック(女性) | 料金 | 3,000円(税別) |
検査時間 | 30分 | |
検査内容 | 尿検査、尿流量測定、超音波検査、過活動膀胱症状スコア | |
Cコース 男性機能チェックドック(男性) | 料金 | 3,000円(税別) |
検査時間 | 15分 | |
検査内容 | ED問診票、診察、カウンセリング |
主な検査
尿検査
いわゆる検尿です。コップをお渡ししますので、トイレで採取してください。
血液検査
生活習慣病を始めとする、各種疾患などをチェックします。
尿流量測定検査
いつも通り排尿していただくだけで、尿流量率と尿量を測定することができます。
超音波検査
前立腺肥大症や胆石、尿路結石、腹部臓器がんなどを調べることができます。最新のエコーを取り入れ、鮮明な画像をモニターに映し出し、患者さんに一緒に見ていただきながら分りやすく説明を行っています。
軟性膀胱鏡検査
当院では最新のテーパリング加工がされている内視鏡を使用しているため、従来の硬性鏡に比べ、苦痛なく短時間で検査を受けていただくことが可能です。画像も鮮明で、死角なく膀胱全体を見ることが出来ます。
レントゲン検査
肺や心臓、腹部の検査が必要な場合には、レントゲン撮影も行います。
心電図
高血圧、心不全、狭心症、心筋梗塞、不整脈等の診断に用いられます。